海外で人気の育毛剤「ロゲイン」はどれくらい効果がある?
出産後に今までにないくらいの抜け毛・薄毛に悩んでいるママは、
とても多く私もその中の一人でした
- 食事やマッサージ、育毛剤などいろいろ試してみよう
- 育毛剤は成分に注意をして選ぼう
35歳と37歳の時に子供を産みましたが、1人目の時に、薄毛がひどく
シャンプーの度に排水溝が詰まるくらいに毛が抜けるようになりました。。

排水溝のふたを開けっぱなしにして、シャンプーを流しながら、抜け毛を
手でどかしていないとシャワーの水や泡が浴室の床に溜まるのです。
自分の抜け毛を手でどかしながら「このまま、毛がどんどんなくなって
いったらどうしよう・・・」ととても不安に感じていました。
食事を改善したり、マッサージをしたり、育毛剤についていろいろ調べて
試してみたりしましたが、結局1年以上毛が薄い状態・・・。
2人目の時は「1人目の時みたいに悩みたくない!」と事前に準備を
していたので、7~8か月ほどで薄毛は改善しました!
私の場合は、オーガニックの育毛剤が自分に合っていたのですが、
市販されてるほとんどの育毛剤は、有害な物質が入っていません。
低刺激で使用感の良いものを3ヵ月間は使い続けてみてください。
そして、今海外で人気となっている「ロゲイン」という育毛剤にも、
身体に害な成分は含まれていないのでしょうか?
そして、本当に薄毛、抜け毛に効果があるのでしょうか?
まず、「ロゲイン」の主成分について調べました。
「ロゲイン」の主成分は「ミノキシジル」という血行促進作用を持つ成分。
頭皮の血行を改善して、髪を育てるのに栄養、水分がしっかり行き届く
ようにしているのです。
これにより、薄毛や抜け毛は改善されていきます。
「ロゲイン」は血管に働きかけるので、効果的なようです。
海外で発売されている「ロゲイン」はどんなタイプの薄毛に効果的?
すでに世界中の人たちが効果を実感している「ロゲイン」は、どんなタイ
プの薄毛に効果的なのでしょうか?また、出産後のママは使用可能?
- 毛根さえ残っていれば「ロゲイン」の効果を実感できる
- 男性用なので女性には使えない
「ロゲイン」の主成分であるミノキシジルは血管を拡張し、血流を促進
する効果があります。
ですが、毛根の血流を良くすることで、髪を育てる本来の力を引き出す
ことが出来ます。
つまり、全体的に薄くなっているタイプの薄毛でも、部分的な薄毛でも、
毛根さえ残っていれば、効果を発揮してくれるのです!
これが、世界中で注目を集めている理由ですね!
しかし、残念なことに「ロゲイン」は女性には使うことが出来ません。
特に出産後の女性は、使用を避けるようにしてください。
ここまで効果のある「ロゲイン」なのに、どうして女性には使えないの
でしょうか?
「ロゲイン」が女性に使えない理由とは?
「ロゲイン」の主成分・ミノキシジルは女性には向いていない成分です。
その理由は、女性には必要のない成分であることにあります。
- 女性の薄毛はゲインが一つではないので聞かないことが多い
- 髭がはえてくるなどの副作用が起こる可能性も!
ミノキシジルは、血管を拡張して発毛をサポートする成分ですが、
女性にはそれがあまり必要ではありません。
何故なら女性と男性の薄毛の原因は、大きく違うからです。
男性の薄毛の原因はほとんどがAGAと呼ばれる症状。
AGAとは「男性型脱毛症」のことで、男性ホルモンが姿を変えて、髪を
つくる工場である毛母細胞を攻撃してしまうために髪が薄くなります。
攻撃された毛母細胞は、ヘアサイクルを短くしてしまうので、
髪が太くなりきる前に抜けてしまったりするのです。
血管を拡張し、毛母細胞をしっかり機能させることで、薄毛は改善
します。一方、女性の薄毛の原因は実にさまざま。
・ホルモンバランスの乱れ
・頭皮トラブル
・過度なダイエット
・加齢
・ストレス
・よくない生活習慣 など
出産後の場合は、女性ホルモンバランスの乱れが当てはまるので、
男性ホルモンは一切関与していません。
女性ホルモンが頭皮の血管を収縮されて起こる訳ではないので、
ミノキシジルを摂取しても効果は得られないのです。
むしろ男性ホルモンが増えてしまい、髭が生えたりします。
「ロゲイン」は使用できないというよりも使用しなくて良い育毛剤と
言えます。
では、ロゲインを使わずに、出産後の薄毛・抜け毛を改善するには、
どうすればいいのでしょうか?
よくない生活習慣を徹底的に排除しよう
出産後はついつい寝不足になったり、運動不足になったりしますが、
出来るだけよくない生活習慣を排除するようにしてください。
- 夜寝れない場合は昼寝をする
- その日のうちに寝る習慣を作る
出産後は育児と家事の両立にバタバタしていると思いますが、
出来るだけ効率よく育児と家事を済ませて、早く眠るようにしてください。

夜寝れないという場合は、昼寝の時間を作ったり、1日を通して、
「ちょこちょこ寝」をするようにしましょう。
また、寝る時間が深夜0時をすぎないように気を付けてください。
できるだけ、その日のうちに寝るように心がけましょう!
また、ストレッチやマッサージなどをして血行をよくしてください。
全身の血行が良くなれば、頭皮の血行も良くなりますよ。
まとめ
海外で人気ロゲインの効果は?出産後の薄毛・抜け毛には?についてでした。