ヨコミネ式について
保育園児が跳び箱10段を跳び、倒立歩行。
さらに九九算も覚え、漢字を読み書きし、3年間で平均2000冊の本を読破する――。
「すべての子供が天才である」をモットーに、
鹿児島から全国に広がった独創的な教育方法がある。
子供の向上心や競争心に火を付け、強制することなく
自分で学ぶ力を伸ばすこの教育法は「ヨコミネ式」と呼ばれている。
いまでは、全国で約400もの保育園・幼稚園が、
このヨコミネ式カリキュラムを導入しているほどの人気なのだ。
ヨコミネ式はテレビなどでも度々紹介
鹿児島の太陽の子児童クラブで虐待をされたとの報告
あたしが父です。
— YYYZZZ (@yyy_zzz_yyy) April 2, 2021
1週間前からカレンダーに学童って自分で書いて、楽しみにしてて行って初日に緊張で自己紹介できなくて、1時間立たされて、コレだったみたいです。
長女の友達が携帯で隠し撮りして送ってくれました。
見た時は怒りで我を忘れました。
カウントしてる先生はこの理事長の孫?めいっこ?身内みたいです! https://t.co/OQAbrzTQPv
— YYYZZZ @XYM築城主 (@yyy_zzz_yyy) April 3, 2021
ネットで以前からヨコミネ式には指摘があったが、今回の事で広く知れ渡って批判の声が続出
私はこの時点でヨコミネ式とはわかり合えない
— とりぴっぴ@2y(7/23) (@toriko_baby) April 3, 2021
母ちゃんの顔を見れば子どもは母ちゃんが認めてくれてるか分かるから、心の中で認めてあげてれば褒める必要は無いそう
私はデロデロに褒めたいし褒められたい!! pic.twitter.com/QLxHQ7Zf3Q
ヨコミネ式はあう子は伸びるけど、合わない子はストレスで禿げたりするらしい。
— みしぇ (@miche210383) April 3, 2021
そしてできる子ができない子を見下すようになりがち。
子育てに正解なんてないけど、大人は子どもの表情を曇らせたらいけない。
施設側 行き過ぎがあったと反省
市福祉課は4月3日、動画の拡散を把握して、
太陽の子児童クラブに直接ヒアリングをしたところ、
施設側も(支援員の)口調が強く、行き過ぎがあったことを認めて、
「児童・保護者に大変申し訳ないことをした」と反省しているという。
市は、施設に対して、今後このようなことが起きないように指導したうえで、
当時の詳しい状況や、どうしてこんな指導になったのか、
どういう取り組みをしていくかなどについて、早急にとりまとめて報告するようにもとめている。
市の担当者は「今も利用されている児童・保護者がほかにも多くいるので、
その人たちが安心して利用できる施設にすることが(市としての)責務だ。
(施設から)状況把握や改善策などを出してもらい、
その内容を精査しながら、二度と起きないように一緒にやっていきたい」とコメントした。