記事内にPR・広告を含みます

【ETC障害】中日本高速道路(ネクスコ中日本)管内の高速道路でETCシステム障害、中央自動車道や新東名高速道路などのスマートICや通常の料金所のETCレーンが閉鎖「一般レーンで通行処理、復旧のめど立たず」「三鷹料金所が4km渋滞」4月6日

スポンサーリンク
ニュース
スポンサーリンク

中日本高速道路(ネクスコ中日本)管内の高速道路でETCシステム障害

画像引用元:https://pbs.twimg.com/media/GnzGW2kbYAUMSOe?format=jpg&name=large

日本道路交通情報センターによりますと、
4月6日午前0時24分ごろ、中央自動車道でETCのシステム障害が発生しました。
この影響で、東京都や山梨県内のスマートインターチェンジなど
複数の料金所が閉鎖されているということです。
また、一部の料金所では一般レーンで通行処理を行っています。

中央道でETCにシステム障害 複数の料金所で通行不可(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
中央自動車道でETCにシステム障害が発生し、複数の料金所で通行止めとなっています。日本道路交通情報センターによりますと、4月6日午前0時24分ごろ、中央自動車道でETCのシステム障害が発生しまし

1時20分ごろからETCシステムの障害の影響で閉鎖

午前5時半現在、影響が出ているのは
東京、神奈川、山梨、静岡、愛知、三重の6都県にある
▽中央自動車道
▽東富士五湖道路
▽東名高速道路
▽新東名高速道路
▽新名神高速道路
▽伊勢湾岸自動車道
▽紀勢自動車道
▽東海環状自動車道
▽東名阪自動車道
▽首都圏中央連絡自動車道
▽中部横断自動車道の
一部の料金所のETC専用レーンです。

また、中央自動車道や東名高速道路などの
スマートインターチェンジでも同じ障害が確認され、閉鎖されました。

中日本高速道路 ETCシステム障害 6都県の一部レーン利用できず | NHK
【NHK】東京や神奈川、それに愛知など合わせて6都県の高速道路で6日未明からシステム障害によって一部の料金所でETC専用レーンの利…

4kmの渋滞になっている三鷹料金所や中央道の現地状況

画像引用元:https://pbs.twimg.com/media/GnzeYQ8bEAAD4YS?format=jpg&name=large

タイトルとURLをコピーしました