記事内にPR・広告を含みます

ロシア・カムチャツカ半島付近を震源とするM8.8の地震で北海道から和歌山県の太平洋沿岸にかけて津波警報発令、港に着岸できず海上走行している商船三井さんふらわあ乗客の様子「覚悟してください、警報が解除されるまで走り続けます」#さんふらわあ

スポンサーリンク
ネットで話題
スポンサーリンク

ロシア・カムチャツカ半島のM8.8の地震で津波注意報と津波警報

ロシアのカムチャッカ半島付近を震源とするマグニチュード8.8の地震で
津波警報が発表されたことに関連し、林官房長官は午前11時過ぎの会見で、
「現時点で人的・物的被害はない」と明らかにしました。

【速報】津波警報、林官房長官「現時点で人的・物的被害はない」(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
ロシアのカムチャッカ半島付近を震源とするマグニチュード8.8の地震で津波警報が発表されたことに関連し、林官房長官は午前11時過ぎの会見で、「現時点で人的・物的被害はない」と明らかにしました。また

ロシアでは4mの津波が到達

画像引用元:https://pbs.twimg.com/media/GxEw3phbUAIwK3m?format=jpg&name=large

津波到達した日本の状況など

商船三井さんふらわあ 津波警報の影響で入港出来ず

「商船三井さんふらわあ」の運航するフェリー4隻が、
津波警報の影響で入港できていないということです。
4隻にはあわせておよそ700人の乗客が乗っているということです。
フェリーを運航する「商船三井さんふらわあ」によりますと、
津波警報が発表されている影響で、北海道の苫小牧港を出発し
きょう午後に茨城県の大洗港に到着予定だったフェリー2隻が、
入港できない状況になっているということです。
また、大洗港から苫小牧港に向かっていたほかのフェリー2隻も、
到着できていないということです。

フェリー「さんふらわあ」 4隻が大洗港と苫小牧港に入港できず 乗客は計約700人 津波警報の影響(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
「商船三井さんふらわあ」の運航するフェリー4隻が、津波警報の影響で入港できていないということです。4隻にはあわせておよそ700人の乗客が乗っているということです。フェリーを運航する「商船三井さん

警報が解除されるまで走り続けてる さんふらわあの様子(大洗港に到着予定)

警報が解除されるまで走り続けてる さんふらわあの様子(苫小牧港に到着予定)

タイトルとURLをコピーしました