8月16日と17日に開催のコミックマーケット106

画像引用元:https://pbs.twimg.com/media/GyXCeG7a4AICEPi?format=jpg&name=900×900
アーリー入場は8時から受け付け開始
アーリーの案内板の向きが変わったペナルティの様子
アーリー先頭列です。
— ZERO (@ZERO31541142) August 15, 2025
途中で切られないことを願う pic.twitter.com/BZUtxLBlW2
7時48分国際展示場着で西南アーリー先頭いけました。
— くんとし (@rikochan0919) August 15, 2025
ペナルティやっぱありますね。#C106 pic.twitter.com/Zhl38lWi27
ほぼ先頭…
— sn (@axAq9ToU6BkWXEc) August 15, 2025
ペナルティは発動しました pic.twitter.com/SrX9VhNh4m
【コミケ初日東アーリーチケット】
— 琉@ウイスキー垢 (@earmiko_) August 15, 2025
結論からいうとペナルティあり
バンド交換所が2箇所あり、始発組~8時までは下へ、8時~は上の交換所。交換は同時に開始だったが、下は大行列だったため8時以降の上の交換所の方がスムーズに交換できて並べていた
僕は始発だったため8時着組と最前列でした!#C106 pic.twitter.com/kAOvH2pKKB
アーリー、これは流石に勝ちです pic.twitter.com/I5Mxr5FQXA
— 湯乃 (@You_know_chi) August 15, 2025
8時前に並んだ人ペナルティ発動して結構前にこれた pic.twitter.com/XoOA2ZlPEb
— 本気無理なおぴ (@VEE_naop) August 15, 2025
8時に合わせて来ないとペナルティ食らうの分かってない人多いですなぁ#C106#コミケ
— (@JEFUTY001) August 15, 2025
コミケのアーリーのペナルティについて勘違いしている人がいるので補足すると、始発などで並んだ列もアーリーのリストバンドはもらえます(チケットの没収はない)。しかし、受付場所が遠かったり受付開始時間が遅かったりなどで、必ず8時到着組より遅く待機列の最後尾に着くようにされます
— koh (@rainsplash) August 15, 2025
東のアーリーペナルティありましたねぇ
— 結月 (@0test_) August 15, 2025
始発ペナルティ読み8時前突撃が最適解
— 過疎池 (@aomiri1) August 15, 2025