3年ぶりに開催した第363回筑川花火大会
例年、約1万8000発を打ち上げる西日本最大級の花火大会ですが、
今年は感染対策のため花火を半分に減らし、時間も短縮しての実施となります。

ベテラン花火師が3年ぶり開催「筑後川花火大会」に込めた思い~初仕事から33年目(RKB毎日放送) - Yahoo!ニュース
新型コロナの影響で、2年連続で中止となっていた「筑後川花火大会」が5日夜、3年ぶりに開催されます。例年、約1万8000発を打ち上げる西日本最大級の花火大会ですが、今年は感染対策のため花火を半分に減ら
20時10分頃 福岡県久留米市小森野1丁目で火災発生
なんで立ち入り禁止の学校の中にいたかというと、寮生は学内から見ることができたんです
— あま (@NIT_434) August 5, 2022
不発弾が久留米高専の弓道場の屋根を突き破って中で爆発した現地の様子
久留米高専の物理的炎上やばかったな pic.twitter.com/JH1boPXrg9
— 高専生そーど (@SCP_7045_sword) August 5, 2022
高専の運動場に降ってきた花火の残骸 pic.twitter.com/k9tZJRTBvi
— 高専生そーど (@SCP_7045_sword) August 5, 2022
こちら高専
— はいいろちゃん学者そーど (@SCP_7045_sword) August 5, 2022
花火の灰が降ってきた
屋根破って落ちてきて中で爆発したから窓ガラスも全部割れて燃えてます
— はいいろちゃん学者そーど (@SCP_7045_sword) August 5, 2022
久留米高専関係者へ連絡
— はいいろちゃん学者そーど (@SCP_7045_sword) August 5, 2022
明日は不発弾が校内に落ちている可能性あるので気をつけて
高専炎上(物理)
— (@Tonton0ten) August 5, 2022
一夜明けた弓道場の状況
久留米高専弓道場穴空いてた pic.twitter.com/x360BgE6BR
— 高専生そーど (@SCP_7045_sword) August 6, 2022