上高地公園線 法面崩落で5時から通行止め
きょう午前5時前、松本建設事務所の担当者がパトロールを行っていたところ、
松本市の河童橋と中の湯の間で道路ののり面が崩れているのを確認しました。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
上高地には観光客とホテル従業員など700人以上がいて、孤立状態となっています。
きょう中に人が通行できるように土砂の撤去作業が進められています。

【長野】上高地公園線がのり面崩落で通行止め 開山祭は中止 700人以上が孤立状態(abn長野朝日放送) - Yahoo!ニュース
長野県松本市の中心部から上高地へ向かう唯一の県道・上高地公園線で道路脇の斜面が崩落し、通行止めになっています。現在、上高地では700人以上が孤立状態となっています。県道上高地公園線は、上高地へ向かう
崩落現場では土砂撤去作業
通行止めになっている現地の状況
松本発のバスは、さわんどBTまで走ってそこでとりあえず様子見だそうです。
— 安涼奈ヶ岳/(@alyona_b_jp) April 26, 2022
バスの運転手さんに現場の写真を見せてもらったけど、普通にやばいです
— 安涼奈ヶ岳/ (@alyona_b_jp) April 26, 2022
多分もう重機が入ってそうですけど、
今日中は厳しそうかな?
いま、上高地に入れないし
すでに中にいる人は出られない
開山祭どうなるのでしょうか#上高地 #土砂崩れ