東北新社の外資比率について

菅総理の長男が総務省との接待係を務めていたと指摘される東北新社。
その「活躍」によって外資規制違反を見逃されていただけでなく、
抜け道を用意してもらっていた疑いも出ている。

放送が厳しい現状を乗り越えるには「2つの道」が…制作者が知恵を絞るか、役所との汚職にまみれるか(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
立岩陽一郎【ファクトチェック・ニッポン!】 3月12日、テレビ史に残る番組が21年余にわたる歴史に幕を下ろした。毎日放送の情報番組「ちちんぷいぷい」。関西では知らぬ人がいない伝説的な人気番組だっ
武田良太総務相は12日の記者会見で、放送事業会社「東北新社」への
衛星放送事業の認定を取り消す方針を明らかにした。
放送法の規制に違反し、外資比率が20%以上だったにもかかわらず
総務省が認定した2017年1月の手続きに「重大な瑕疵」があったと認めた。

東北新社の認定取り消しへ 衛星放送、総務省に「重大瑕疵」
武田良太総務相は12日の記者会見で、放送事業会社「東北新社」への衛星放送事業の認定を取り消す方針を...
国による外資規制比率は20%

画像引用元:https://pbs.twimg.com/media/ExOUoSgUcAAwQg7?format=jpg&name=900×900