「塩化ナトリウムは控えて上質な塩を摂らなければいけない」Twitterで持論を展開したおじさん

理解を示す反減塩の勢力


Twitterで持論を展開したおじさんに総ツッコミ
塩化ナトリウムがトレンドなんですか? #塩化ナトリウム pic.twitter.com/xTuYyFdRQa
— 赤穂の天塩【公式】𝔸𝕄𝔸𝕊ℍ𝕀𝕆🧂🐓🍋 (@ako_amashio) April 8, 2021
塩化ナトリウムがトレンドなんですか?
— 林刃物株式会社 ✂️【ALLEX】 (@allex_japan) April 8, 2021
いま食べました。 pic.twitter.com/VzhK9YME7h
市販されている食塩はずっとむかーし最初の塩の製造法となんら変わらん自然な方法で作られとるよ
— 電電クラシカル@ヘルニアの騎士 (@g5xz053250f1r) April 8, 2021
塩化ナトリウムじゃなく天然の塩を摂れっていう人は詐欺師よ pic.twitter.com/UVzuUMqdVL
塩化ナトリウム 以外の塩を使う人 pic.twitter.com/ZFvvNu1W8p
— しょうに (@sho_ni_555) April 8, 2021
企業アカも参戦する騒動に発展
⭕️塩化ナトリウムは食用塩である
— 赤穂の天塩【公式】𝔸𝕄𝔸𝕊ℍ𝕀𝕆🧂🐓🍋 (@ako_amashio) April 8, 2021
❌食用塩は塩化ナトリウムである
という意味だと思ってるんですけど。塩化ナトリウムの含量が高いものも食用塩ですが、食用塩が塩化ナトリウム含量が高いとは限らない。
食用塩の主成分は塩化ナトリウムです。 https://t.co/lBkYzzs2uz
━━━━━━━━━━━━
— アズワン株式会社 (@AS_ONE_Official) April 8, 2021
塩化ナトリウム 特級
━━━━━━━━━━━━
メーカー:林純薬工業様
CASNo.:7647-14-5
化学式:NaCl
規格:特級(JIS収載品目で試薬特級規格に適合するもの)
濃度・純度:99.5%
分子量:58.44https://t.co/pEc0NHk3I7 pic.twitter.com/PRQLvtkgPq
塩は塩化ナトリウムでは無い、というお話は塩業界でもよくあるんですよ。それは塩の成分は塩化ナトリウム100%とは限らない、ほかの成分も含めて塩なんだよ、という意味で使われることが多いんですけど、誤解されやすいんですよね。
— 赤穂の天塩【公式】𝔸𝕄𝔸𝕊ℍ𝕀𝕆🧂🐓🍋 (@ako_amashio) April 8, 2021
食用塩公正競争規約施行規則で食用塩に含まれるもので、塩化ナトリウム以外のものは、『海水組成物(カリウム、マグネシウム及びカルシウムの塩化物及び硫酸塩、ナトリウムの硫酸塩等)、食品添加物、成形用でんぷん及び海藻抽出物とする』となってます。だから塩胡椒は食用塩では無いです。
— 赤穂の天塩【公式】𝔸𝕄𝔸𝕊ℍ𝕀𝕆🧂🐓🍋 (@ako_amashio) April 8, 2021
ウチが使っている食塩は89.7%が塩化ナトリウムでした pic.twitter.com/dyMgoe6TkM
— くすり屋の良佳さん【公式】🍶C99→関コミ→コミトレ38 (@ryouka_ph) April 8, 2021
うちで使ってるやっすい食卓塩、確かに塩化ナトリウムって書いてないわ……知らん人は知らんのか、こういうとこに書いてないから pic.twitter.com/uebPemScpf
— 冬海 古希👑 (@fuyumikoki) April 8, 2021
「塩化ナトリウムを控えて良質な天然の塩を摂りましょう」みたいな言説を見ると日本の理系教育、特に化学の分野はもうちょっと深いところまで義務教育に入れたほうがいいんじゃないかと思う
— 海月の骨 (@m_katsuhira) April 7, 2021
世の中の半分くらいの人々は塩化ナトリウムが食塩の主成分であることを知らないし,世の中の半分くらいの人々は10 %食塩水と20%食塩水を混ぜたら30 %食塩水になるって思ってる,くらいに考えて人生を送って行くのがおすすめだよ.
— 野島 高彦【化学】 (@TakahikoNojima) April 8, 2021
一応「塩化ナトリウム」以外の塩だってあるけどさ
— Hoehoe (@baisetusai) April 8, 2021
金属塩とかいうやつ
それは食塩としてはちょっとアレでしょ
塩化カリウムとかもあるけどね
「NaClと塩化ナトリウムと天然塩は別物」
— ウィロー (@wiro_food) April 8, 2021
パワーワード
どうやらこの世には塩化ナトリウムじゃない塩が存在するらしい。
— てるてる@鰻 (@yoteru_3110) April 8, 2021
塩化ナトリウムは義務教育で習うはずですが…
— 螂・鄒ス迚ケ諤・ (@0beroffer) April 8, 2021
塩化ナトリウムが化学合成された危険な塩だと思ってるのか()
— ちゅーん (@its_out_of_tune) April 7, 2021
(゚ω゚)食塩は塩化ナトリウムではないのですか??????
— もふ⋈きち(リプは全部読め献血しようぜ) (@LCW_mofu) April 7, 2021
塩化ナトリウムを摂取した人間は100年以内に99.8%は亡くなっています
— タナカツ (@TNK_T_) April 8, 2021
塩化ナトリウムを控えた塩を摂る云々ぬかしてる人に栄養指導しても何も聞かなそう
— 🚃タカサァン☕ (@takamaro1026) April 8, 2021
そのうち塩化ナトリウムはダメだけど、天然塩はコロナに効くとか言い出しそうでワクワクしてる(
— WING☆ (@wing_ghost) April 7, 2021