記事内にPR・広告を含みます

スノーボード男子ハーフパイプ決勝 平野歩夢選手が超大技トリプルコーク1440を決め人類史上最高難度のルーティン完成も点数低いとアメリカの解説者がキレて大荒れ「what?mistake?」#北京オリンピック

スポンサーリンク
スポーツ
スポンサーリンク

スノーボード男子ハーフパイプ決勝 トリプルコーク1440を決める平野歩夢選手

アメリカの解説者さん 点数が低いとブチギレて大荒れ

解説者さんがキレていた内容
「何かの間違いだろう?おかしい」
「大技成功させてるけど?はぁ?」
「納得できない、なんで?」

「30年以上この競技を見てきて、最高のランとは、
ウィニングランの要素とは何か、知ってる」

「ジャッジは信用を失墜させた」

CM明けのリプレイ時もキレている
「少なくとも98だろ!まともじゃない」

「点数を足すの忘れてるだろ」
「意味がわからん!どうなってんだ!」
「ありえない、説明してくれ」
「(3回目は)審査員の点数が間違っていたこと見せつけてやれ!」
「みんなこれがどれだけクレイジーな滑りかわかってる!あとは正しい点がつくだけだ」

怒りが収まらない解説者さん、テレビ中継中に自身のTwitterでツイート


「点数の不満は分かったから落ち着け」「会社に怒られるぞ」とリプされる

アメリカの解説者さんがCM明けても激怒しててネットで話題

平野歩夢選手 逆転で金メダル、解説者「これが正義だ!!!ほらみろ!すべてがパーフェクトだろ!」と興奮

スポンサーリンク
スポーツ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
タイトルとURLをコピーしました