So-net光で通信障害発生
なんか朝からネットに繋がらないと思ったらSo-net通信障害出てるみたい pic.twitter.com/6DAjWfSpDr
— ぼか主 (@bokanushi) May 17, 2024
ネット繋がらないと思ったらSo-netの通信障害なのかな?障害情報見ても該当してない… pic.twitter.com/xW3cFejgDt
— ちびブサ (@chibi_busa) May 17, 2024
8時50分頃の障害状況(2時40分頃に大阪、5時過ぎに東京の障害件数が増加)

画像引用元:https://pbs.twimg.com/media/GN0aobeWcAAzyKp?format=jpg&name=small
IPv6無効化で暫定対応
So-net繋がらない問題の暫定対応
— エルリ (@elri_0716) May 17, 2024
「ネットワークアダプター設定の管理」を開く
接続環境(有線ならイーサネット、無線ならWi-Fi)の「その他のアダプターオプション」編集を開く
IPv6のチェックを外して再起動する
これでIPv6無効化したらIPv4で繋がるはず。
復旧した頃に元に戻すのを忘れないように。 pic.twitter.com/lk6xVm8I6j
朝から通信障害で阿鼻叫喚
sonet 3時半くらいから繋がらない障害?うちの設定なのかな?
— ぺんぺん (@lre729) May 17, 2024
so-net
ルーター再起動やONU?の電源入れ直しも試したがネットに繋がらない。フレッツ光からのso-net光。
— つぼやき (@bubblestar0xFF) May 17, 2024
回線が5時半くらいに繋がらなくなった
— SIORIKI (@siorikic) May 17, 2024
so-netかNTTでなんか障害あるのかな
どこに確認すりゃいいんだ
So-net光繋がらんな
— UrcgSssSss (@UrcgSssSss) May 17, 2024
突然切れたから障害か?
ルーターモデムは問題無さそう
So-net光繋がらない問題、IPv6が死んでるらしい
— エルリ (@elri_0716) May 17, 2024
だからIPv6有効化してないスマホの方はIPv4で普通に繋がってたのかー納得したわ
IPv6一時的にオフにすれば多分繋がるんだろうけどめんどくさい
都内だけど、so-net繋がらん。
— たこさん (@stayfoolish0609) May 17, 2024
so-netサイトには障害情報無いので、うちの問題かと思って、Wi-Fiルーター・モデムの再起動までやったが皆正常。
相変わらずサポート体制酷い。#So-net #障害情報
明け方からネットが通信障害ぽい^^;フレッツ光のso−netで同様の症状あるようですね
— KEN (@KEN_TOKIO) May 17, 2024
HGは生きてて接続は確立しているようなので、V6プラスかso−net側の問題かな?
So-net障害、IPv6網が死んでますね。だけど、完全には死にきっていなくてパケットが大量にロスするけどかろうじて届く感じです。輻輳しているのかな?
— 瞑想のパラドイア (@paradoxparanoic) May 17, 2024
So-net光もう4時間近く障害らしい。
— nary0819 (@nary0819) May 17, 2024
インターネット通信はもうライフラインなので、早い所何とかして欲しい。
so-net光回線
— さめっぽい人 (@same6398) May 17, 2024
各種機器確認してもランプは問題なし
各種機器、PC再起動しても効果無し
回線契約状態問題なし
IPv4,IPv6ともに接続不可
DHCPサーバにはそもそも届いてないと光終端装置の故障かなと結論づけたんだけど
ツイッターで検索したら回線障害という文字が…
so-net公式には障害情報何も乗ってなかったから油断した…
— さめっぽい人 (@same6398) May 17, 2024
調査に使った3時間返せwww
友人がSo-net障害でブチギレてた
— けん (@kenken3293939) May 17, 2024
公式で障害情報出さないの終わってんな
so-net ソネット光の接続障害、フレッツ側は問題無さそうで、色々見てると3:30頃?から繋がらない状況で、既に4時間以上が経過。土曜日の早朝で対応が後手なのは理解出来るけど、そろそろ対応して貰えないとユーザー逃げますよ?
— まりも課長代理 (@marimo_director) May 17, 2024