京都大学 折田先生像について

画像引用元:https://pbs.twimg.com/media/B9XLhYUCEAAvsXJ?format=jpg&name=360×360
折田先生像
折田先生像は、京都大学の前身の一つである
旧制第三高等学校の初代校長
折田彦市(おりた ひこいち)の業績を讃えるために
製作された銅像。
折田先生像 - Wikipedia

画像引用元:https://pbs.twimg.com/media/EPNLOnEX4AAw_cU?format=jpg&name=small
京都大学構内に設置されていたが、
派手な落書き・いたずら(オブジェ化)が
相次ぎ有名になる。
本来の銅像が1997年に撤去されると、
「折田先生像」と題して
かつての設置状況を模倣した
オブジェが制作・展示されるようになった。
2000年代半ばより入学試験シーズンに
定期的に登場するこのオブジェも、
「折田先生像」の名で呼ばれている。
折田先生像 - Wikipedia
当時、落書き・いたずらを注意した看板も
現在では毎年「折田先生像」の横に
説明文として添えられている。
ここ数年の京大 折田先生像(2018年~2024年)
京大折田先生像2020です pic.twitter.com/2xdlrlU5IH
— ぶるっち (@folfox931) February 24, 2020
京大入試2021
— グギ猿 日曜メール 火曜昼間 (@tsun_tsun_dayo) February 24, 2021
今年の折田先生像は、ノシシ
疫病対策も万全pic.twitter.com/aEmdf1Lp5G
看板裏のこの娘は誰なんだ?#折田先生像 pic.twitter.com/pl1cDzrjni
— なる@2/25折田先生像視察 (@naruKG95) February 24, 2022
ミーアキャット像の看板裏。多様性の象徴かなw #折田先生像 pic.twitter.com/KOKwRLM9QI
— なる@2/25折田先生像視察 (@naruKG95) February 24, 2022
折田先生像2024
— みやこ (@miyako_eagles) February 24, 2024
台座が緑色なのが特徴#折田先生像 pic.twitter.com/7gwvXiJCHx
2025年 折田先生像は『はなかっぱ』
折田先生像2025 pic.twitter.com/vW0LCl4bdd
— 村正 (@muramasa52149) February 24, 2025