大問題になっている電動キックボード
電動キックボードは、現在はその多くが
道交法上の原動機付自転車に当たることなどが十分に認知されていない。
県警は、免許のほかナンバー交付やヘルメット着用、
保険加入などの注意点をまとめたチラシを受講者に配布。
交通総務課は「正しいルールの下で安全に乗ってほしい」と呼びかけている。

電動キックボードの安全利用呼びかけ 事業者と神奈川県警、横浜で講習会(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース
国内で普及が進む電動キックボードの利用方法を周知する一般向けの講習会が14日、横浜市西区のドックヤードガーデンで開かれた。受講者は、乗車する際の交通ルールや安全な乗り方を学んだ。 講習会は、同
事故が起きそうとの報告がネットで相次ぐ
えぇ…。 pic.twitter.com/6GEaiyI5Xr
— ろくりん with ModeI(@RockCircle6) May 14, 2022
何故 警察庁は電動キックボードとかいうゴミを法律化させない? 轢いた俺らが痛い目にあうやんけ クソがよ!!!!!
— ハンク (@jfbow3) May 15, 2022
電動キックボード本気アブナイ
— (@EhimeGG88) May 15, 2022